ブラック企業 転職
現代を生きる社会人の中で、過去に転職をした人、そしてこれから転職をしようとしている人は一体何人くらいいるのでしょう。
僕の周りにも、転職をしている人は少なくありません。
そして、僕自身も転職に興味はあります。
なぜなら、今現在勤めている会社は、自分で言うのもなんですが相当なブラック企業ですから。
どれほどまでにブラックなのかといいますと、毎日14時間勤務は当たり前。
- 昼休憩はほとんどない
- 過剰なノルマ
- パワハラ
など言えば言うほどブラック企業と言える要素がたくさん詰まっています。
Moreover 給料は少なく、ボーナスカット。
キャッシングでお金を借りたり・返したりの繰り返し・・・。
借金地獄ではないけど、家族旅行などのタイミングでは少し多めにお金を借りるので、返済は結構厳しい状況。
借金してるのにブラック企業にいる理由
でも
なぜそのような会社にいつまでも居続けるのか?
答えはいたってシンプルです。
「家族との生活のため」それだけです。
家族との生活のためなら、多少体に無理をしても働き続けなければいけない。
そんな思いから僕は現在もブラック企業に勤め続けています。
BUT ここ最近では本当にこれで幸せなのか?と言う思いから、転職と言う言葉が頭をよぎって仕方がありません。
転職をするのは簡単かもしれない。
ですが、転職をした後によき未来が必ず待っているとは言い切れません。正直なところ怖いのです。
そこで、僕はかつてこのブラック企業に勤めていた元同僚に連絡をとって会うことにしました。
実際に転職をした後の元同僚がどういった生活を送っていて、精神的にも体力的にも楽ができているのか。ただそれだけを知りたかったんです。
そこで今回の記事では、実際に僕が元同僚と話をして、転職してよかったのか話を伺ってきました。
今僕のように転職をすることに迷いがある方や、これから転職をしようと思っている方の参考になるかもしれません。ぜひ、最後までご覧ください。
元同僚M君 26歳の場合
僕の元同僚、M君は入社して3ヶ月ほどで退社しました。
理由は、長時間残業、給料と見合わない仕事量でした。
朝は6時前に出勤して、夜は10時まで。
そんな生活を2カ月位続けていた時、彼は友人からこう言われたらしいです。
「お前さぁ、どんどん痩せていくよね。しかも最近元気もなくなってるよ」。
M君は、友人からそう言われたことで目が覚めました。
これはまともじゃないこんな生活からは一刻も早く逃れたい。
そう思った彼は、仲の良い僕に退職したいと言う相談をしてきました。
突然言われた僕はとても驚きましたが、確かに彼のことを思えば転職をしたほうが絶対いいでしょう。
僕は、心底寂しかったですが、退職に賛成しました。
そう、退職までの背中を押したのは僕なのです。
僕は、退職した後、彼がどう生きていくのか凄く興味がありました。
実際に転職してうまくいくのか知りたかったのです。
退職の旨を、社長に打ち明けると彼はひどく怒られ威圧されました。
BUT もうこの会社には自分の気持ちがないと社長に打ち明けると、すんなり退社の許可をいただけたみたいです。
転職に成功したM君
彼は、その後転職サイトから新しい職業を見つけて自分で面接をしました、その後、見事に正社員になりました。
転職した後の就業時間は1日8時間、長くても10時間。何より給料の額も、何歳も年上である僕を上回っているお給料。
そうです、彼は転職に成功したのです。
転職後は労働時間も短縮、福利厚生も充実、過剰な仕事量は与えられない、休日出勤もなし。
Moreover 、給料アップ、ボーナスも。
現実的にそういう会社はあることをきかされた僕は、転職に対する考えがもっと深くなり、彼のように現在転職活動をしているところです。
- 転職なんて無理。
- 転職したって、どこの会社も同じ。
そう思っている方も多いのではないでしょうか。
僕のように家族を抱えていたとしても、計画建てて転職をすれば今の生活をはるかに良くすることができます。
僕はそれを同僚から教えてもらいました。
転職を、怖がらないでください。興味があるなら話を聞きに行ってもいいですし、実際にそこで働いている人たちの表情などを見てみるのも良い考えだと思うのです。
僕らは、生きていく限りお仕事と言うものに携わっていかなければなりません。
BUT そのお仕事を選択するのも自分自身。
今より少しBUT 環境を変える努力をしましょう。
そして転職に対する考えをもう少し柔らかくしてみてはいかがでしょう。
転職することで、今まで悩んでいたことが何でもないことのようになるかもしれません。
エージェントの選び方
ブラック企業から転職して、給料アップは難しくありません。
エージェントの選び方はいたって簡単。
たくさんのサイトに状況を伝えサポートしてもらうこと。
type転職エージェント | doda | パソナキャリア |
マイナビエージェント | ワークポート | ランスタッド |

【追記】
エージェントを介して、転職成功しました。
給料は今までより2万アップ。
もちろん、1日8時間、残業手当も付くしボーナスも2か月×2。今までの借金も一気に返済しました。
借金返済に困ると、簡単にお金を稼ぐ方法を考えてしまいがちですが、給料アップを愚直に考えるのでいいかもしれません。